字幕ほにゃく犬のダラダラほにゃく日記

字幕ほにゃく犬の日常をぐだぐだと書いています

戻ってきました~~

 スーツケースに思い出とチョコと酵母と疲労を詰めて帰ってまいりました〜 1週間はあっと言う間。今回は頑張って例年よりかなり見た(当社比)。またのちほど、映画の感想を書かせてくださいっっ=3=3=3

f:id:alichen:20190214214301j:image

 

 今回は映画を見ることを一番の目標にしたので、ナチ関連施設/東独関連施設の見学は少な目。後日、またゆっくり書かせてくださいっ=3=3=3

f:id:alichen:20190214214705j:image


f:id:alichen:20190214214746j:image

 

 今回は映画を見ることを一番の目標にした(←しつこい)けれど、食べるものはしっかり食べてきたゾ。これもまた後日、ゆっくり書かせてくださいっ=3=3=3 え?見せびらかしはカンベン?もう飽きた?どうせB級C級グルメだろ?

 

f:id:alichen:20190214215146j:image

 

 …すみませんねぇ…。そのとおりなのだけど、またおいおい。B級C級グルメだって美味しいから♪

 

 

 

カフェ・ラントマン

 先日は愚痴をコボしてしまってすみませんでした💦💦 あそこまでどっぽ~~~んと深みにハマっていったのは久しぶり。ああ、辛かった💦しかーし。悪いのはワタシ。私にできることはできるだけいい代案を考え、少しでもよい作品になるように努力すること。。。ううう、これがまた辛い。

 

 なーんて凹んでみたものの、楽しいこともあった。先日、表参道のカフェ・ラントマンへ行ってしまったのだー。そう、ウィーンの老舗カフェ。実際にウィーンの本店には行ったことがないのだけど、ウィーンが舞台の映画ではちょくちょく出てくる。「カフェ・ラントマンで待ち合わせを~云々」とか、「カフェ・ラントマンの裏手に住んでて〜云々」などなどと。それが表参道にもあると知り、前から行ってみたいと思っていたところ、お仕事でお世話になっている方と意見が一致!「うっしゃー、4人で行こう!」ということになった次第。。。

 

 残念ながら、お一人いらっしゃれなくなってしまったので当日は3人。(私信:ぜひ春にでも行きましょう!!!)お店の中で待ち合わせをした。いざ!

f:id:alichen:20190206220638j:image

 

 本場のラントマンの味を知らないので何ともいえないのだけど、とってもドイツ語圏フードのかほりがしたゾ。

 

 前菜は盛り合わせ。パンはカイザーゼンメルとキプフェルル(Kipferl)。

f:id:alichen:20190206203241j:image

 

 スープはレーバークネーデル(レバー団子)ズッペ(手前)にした。奥の左はウィーン風ジャガイモスープ、右がオニオンスープ。コンソメの香りだけでも既にドイツ語圏。しかも塩がきつめ。うん、これは正真正銘ドイツ語圏のスープだ!

 

 3人のメインはヴィーナーシュニッツェル(右上)、ターフェルシュピッツェ(左下)、名前を失念してしまったけれど鹿肉の煮込み。

f:id:alichen:20190206203308j:image

 

 デザートはアプフェルシュトゥルーデルをチョイス。生クリームが、ちゃんと生クリームだった! …変な言い方だけど、日本の生クリームは混ぜ物が入っていることも多いから。左下は名前を失念。チョコレート系のシフォンケーキっぽかった。そしてコーヒーはメランジェ。ミルクがもっこもこ♪である。

 

f:id:alichen:20190206203318j:image

 

 …ということで、こんな画像を載せてしまってすみません💦💦 ボリュームもたっぷり、肉肉しいひとときだった💕

 

 

 

 

 

どよよ~ん

なんと!今日はもう2月2日。1週間以上更新が滞ってしまった…💦

 

実は仕事で「やらかし」てしまい、今どどーーーーーーーーーーーーーーんと落ち込んでいる。えーん💦 泣きたいっ いや、もう半泣きである。初めてのジャンルということもあり、本当に一生懸命やったのだけど、私の未熟さゆえに翻訳の出来が悪かった。もう何とお詫びすればよいやら… 本当に本当に必死でやったんだけどなぁ…せめてあと一日あればなぁ…(涙)

 

いや、いくら一生懸命やったって、出来が悪ければ手抜きで出来が悪いのと同じ。「必死でやったんです」というのは言い訳にならない。翻訳は仕上がりがすべて。私史上最多の直しをいただいたのだけど、どれも「ごもっともです…(泣)」というのばかり。ひー💦 代案を考える作業が辛すぎる。とても1日じゃ終わらないので2日がかり。量的な問題だけでなく、精神的にも分けないともたない。ああ、私を信頼して仕事を出してくださった方々には本当に申し訳ない。自信がガラガラガラと大音響で崩れていくのが聞こえる…

 

 

 

 

この作業は本当につらいけれど、逃げるわけにいかない。頑張れ、ワタシ。 

これから読む本

  これから読もうと思っている本♪ 1冊は読了。近いうちに感想を書きます=3=3=3=3

 

    『大使夫人にこっそり聞いた 失敗しないヨーロッパ式マナーブック」

                  六草いちか/著

 

      f:id:alichen:20190123074919j:plain

www.taishukan.co.jp

 

 

**************************************************************************************

 

          『蛮行のヨーロッパ』

           キース・ロウ/著

           猪狩弘美 望龍彦/訳

       f:id:alichen:20190123074927j:plain

 

allreviews.jp

 

 

**************************************************************************************

 

       『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』

                 かげはら史帆/著

 

      f:id:alichen:20190123074934j:plain

 

www.kashiwashobo.co.jp

 

 

*************************************************************************************

 

          『ヨーロッパはプラハで死んだ』

           ユルゲン・ゼルケ/著

           浅野洋/訳

       f:id:alichen:20190123074941j:plain

 

(こちらだけ、出版社のサイトがうまくリンクできませんでした…)




 

 

 

切ない事情

昨日、ネットニュースを読んでいて下の記事が目に留まった。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 

タイトルを読んで、「チッ どうせ悪口でしょー」と思いつつ、興味があるので読んでみたら、悪口ではなく、苦しい台所事情を理解して応援してくれる内容だった。

 

もちろん、どんな邦題をつけても賛否両論で、100点満点のタイトルなんてきっとあり得ない。劇場が悪いようにも取れる内容ではあるけれど、筆者の意図はそうではないと思う。劇場だって良い作品を大勢のお客さんにお見せするために必死のはず。

 

商業性を意識しつつ、いかに芸術性を高めるか - これも監督を始め、多くの映画関係者の切なる願いなのだと思う。。。(もちろん、この範疇にはない作品もあるけれど・笑)

 

…ちなみに、字幕翻訳者はタイトルの決定には関わらない。配給会社の方々がお決めになります~~。配信系のドラマで各エピソードのタイトル(略してエピタイ)は案を求められることもあるけれど。しかーし。私はそういうセンスが著しく欠落しており、必死で考えたエピタイも時間を置いて見てみるとガクゼンとする…

 

青色申告会

 …に入会した話は先日書いたけれど、今日は個別の「記帳指導」3回目だった。やっぱり個別指導は分かりやすくてありがたい✨ それまでに集団の説明会も3回ほど出たけれど、何が何だかチンプンカンプン。でも個別指導だと「これは●●という項目で▲▲の欄に記入してください」「これはXXXという欄から◆◆で処理してください」などなど、具体的に教えてくださるからとっても助かった。これで月1300円の会費なら安いもの(場所によってこの会費は異なるのかも?そのあたり、よく分からず…)

 

 …で、今日は3回目。あとは支払い調書を添付すればOKというところまで完成!ヤッター!12月はお仕事が立て込んでいたのだけど、ちびちび入力を進めておいてよかった。これを一度にやるのはかなりタイヘン。

 

 来年からは何とか自分でできそうな気がしてきたゾ。

 

 

 …帰り際、ふと見上げると「個別学習塾 分かるまで教えます」みたいな看板が。どうやら進学塾ではなく、勉強についていけなくなったお子さんの補習塾らしい。うーむ、自分のことを言われているようでフクザツな気分になった…

 

 

 

 

自画自賛

 このところ、バタバタしていて更新が途絶えてしまった💦💦 生の酵母でパンを焼いてみた!の結果。

 

 

 

じゃーーーん!(Tada~~♪)

うひゃ~~

 

f:id:alichen:20190117103409j:image

f:id:alichen:20190117103421j:image

 

 乾燥した「サワー種」に比べると小ぶりになってしまったけれど、立派なパンができたぞ。しかもウマ~~~🏇🏇🏇🏇🏇

 

 マイルドですっごく美味しい!しかもいいことを発見。小さいのを2つ作るとオーブンの火が通りやすいのか、皮がよく焼けて固め。それがよかったのか、もろにドイツパンの味がする!

 

*************

 

 …ということで、せっせとエサやりをし、酵母を育てている。ああ、去年の夏のイモムシ飼育を思い出す…

 

コチラ(👇)は昨夜焼いたチーズ入り。特売カマンベールをゲットしたので気が大きくなり、つい入れすぎてしまった。

f:id:alichen:20190117103435j:image

 

 後日、レシピを書きまーす♪

 

 

 

 

生の酵母 その1

 いただいた生の酵母に「エサやり」をし、そのまま窓辺で数時間放置してみた。

 

最初はこんな感じ。いただいた生の酵母を10とすると、加えるのは「ライ麦粉5+水5」。10+(5+5)=20 って感じ。

f:id:alichen:20190114090915j:image

 

それが数時間後… ぷっくり♡

f:id:alichen:20190114090925j:image

 

おお! 横から見るとすごいことになってる!!(蓋を完全に閉めると空気がなくて発酵が進まないので、蓋は上に載せただけ)

f:id:alichen:20190114090934j:image

 

 見事に増えている!! ライ麦の酵母菌に「エサ」となるライ麦を加えるのは、もちろん増やすため。ドイツ語だと、そのまま Futter で、「エサやり」を einfüttern と言うらしい。そういえば春のパン祭りで有名な某社の食パンも、原材料の欄に「イーストフード」と記載されていたっけ。

 

 ネット情報によると、常温で菌を増やしたあと、最低一晩は冷蔵庫に寝かせておかないといけないらしい。ということで、昨夜遅くからうちの菌は冷蔵庫で眠っている。今夜、焼いてみるぞ!乞うご期待!!

 

 

ライ麦パン その後

 先日、お友達の字幕翻訳者さんから美味しいパンをいただいた。ライ麦100%のドイツパン。

 

f:id:alichen:20190113131802j:image

 

f:id:alichen:20190113131810j:image

 

 ステキ✨ お味もさることながら、このクープ(切れ目)にほれぼれ。よし!似たような形のパンを作るぞ!

 

 …ということで、これが昨夜焼いたパン。このところハマっている、カマンベールチーズ入りパンであーる。ライ麦粉60%、小麦40%の Mischbrot で、今回の粉の総量は250グラム。2本に分けたので小ぶりになった。

 

f:id:alichen:20190113131833j:image

 

 我慢できなくて、昨夜の11時頃に焼きたてをかじってしまった。真夜中近くにキケンと思いつつ。チーズがとろ~り❤ ちなみに持っているのは娘。私の指は荒れていて写せない💦

 

f:id:alichen:20190113131849j:image

 

****************************

 

  パンつながりの方に、ぬゎんとライ麦の生酵母をいただいてしまった。生ですよ、ナマ。スゴイ、スゴイわ、スゴすぎる!ライ麦粉に同量の水を混ぜたものを作り、それと同量の生種と混ぜて1日以上置くとのこと。ぷつぷつ泡が出ていて良い香りがすれば、無事発酵した証拠。泡がなく、変な臭いがしたら腐敗したってことみたい。以前凝っていたカスピ海ヨーグルトみたい。

 

f:id:alichen:20190113131911j:image

 

 現在、発酵(培養?)にチャレンジ中。うまく発酵して増えてくれるといいなぁ。念のため容器は煮沸で滅菌してみた。うまく増えたら生種でパンを焼いてみるぞ!

 

 

役割語 & ドイツ映画祭 & ドイツ映画賞ロングリスト

 役割語は本当に頭が痛くなるのだけど、今回だけは思いっきり使った。魔女が出てくる話だったから。いろいろ考えたのだけど、やはり魔女は

 

「~におなり」

「おやめ!」

「わしは~云々」

「~お言いでないよ!」

「人間どもを●●してくれよう!」

「人間ども、見てるがいい」

 

…みたいな口調が合うんだなぁ(…とワタシは思った)。過剰な役割語は鼻につくけれど、やはり適度な使用は効果的だと思った次第。現実の世界では、いくら高齢でもこんなしゃべり方をする人はいないけれど。

 

 

ところで。一昨日はいろいろあった。ドイツ映画祭のHPが公開になった。3月に渋谷のユーロスペースにて開催予定。またまた首都圏の話で申し訳ない💦💦 いらっしゃれる方は是非!!!

 

www.goethe.de

 

 

さらに!毎年楽しみにしているドイツ映画賞のロングリストも発表されていた。ドイツ在住のライターさんに伺って「おお!」となった次第。これについては、また改めてゆっくり書かせてくださいっ。今年はなかなか豪華なラインナップ。カロリーネ・リンク監督(「ビヨンド・サイレンス」「名もなきアフリカの地で」など)やアンドレアス・ドレーゼン監督、ファティ・アキン監督、ペッツォルト監督、ヴァインガルトナー監督など、ドイツ映画界の巨匠がずらり。さらに!ドリス・デリエ監督も参戦。ぬゎんと、あの「HANAMI」の続編らしい。おぬしも好きよのぉ。

 

https://www.deutscher-filmpreis.de/vorauswahl/

 

後日、1つ1つチェックするつもり(時間があれば、だけど)

 

 

****************************

 

昨日は布団に入っても眠れず、2時半くらいまで目がランランとカンカン。仕方なく、むくりと起きだし、仕事の続きを…。1時間ほどほにゃくしたら眠くなったので布団に戻った。てなわけで、今日は睡眠時間2時間…💦💦 もつだろーか。

 

 

 

 

 

 

ニベア万歳

先日、ニベアのハンドクリームをこれ見よがしに自慢した。しかーし。自慢し足りないワタシは、さらにいろいろ見せてしまおうと画策している。

 

じゃーん!!    うひゃ~~

f:id:alichen:20190109113440j:plain


あれ?少しピンボケ。左のアイクリームはイチオシ!泣く子も黙るQ10入り。敏感な目元用だから香料が入っていない。これをぬりぬりするようになってから、目元の乾燥が減った気がする。。。もしドイツ(たぶんヨーロッパなら他の国でも売ってそう)にいらっしゃることがあったら、是非ゲットしてください♪ 

 

右のクリームは大豆(SOJA)入りなのかなぁ?説明の文字が小さすぎて読めない(爆)。たぶん大豆の何かが入っているんだろう。これは香料が入っていて、それがどうも好きになれない。ドイツの化粧品売り場で漂う、あの匂い。でも、うちの父が昔使っていた資生堂「MG5」のアフターシェーブ(👈MG5って知ってるかな~??昭和だなぁ~)をホーフツさせる匂いでもある。うーむ。あまり好きになれない。でも、きっと効くと信じて、これもたまにぬりぬりしている。

 

ど~でもいい話題ですみません💦💦 

 

 

 

新年早々…

 新年早々、バタバタしている。いろいろとタイヘンだけど頑張るぞー!

 

昨夜は寒かったこともあり、コチラ(↓)を投入。クナイプの入浴剤。アイリス+ペラルゴニウムの香りで、「夢のような泡」と書いてあるゾ。こりゃ楽しみ!映画に出てくるような泡風呂になったらいいなぁ…💓

 

f:id:alichen:20190107074949j:image

 

 

 

…ちょっと泡が浮かんだ程度だった(汗)。「夢のような」はさすがに大げさではなかろーか。ちなみにペラルゴニウムってナンジャラホイ?と思って調べてみたら、ぬゎんとゼラニウムのことだった!知らなんだ… ドイツの家の窓辺を飾るアレですよ、アレ。あの赤い花。ペラルゴニウムってその総称みたい。ちっとも知らなかったでございます。

 

 右側はおばちゃんの味方、Q10入りのアンチエイジングなハンドクリーム。ドイツのニベアって、本当に品ぞろえが豊富で毎回目移りする。このハンドクリームはかなりさらっとしており、効いているのか効いてないのか分からないけれど、べとべとしないから便利。目指せマイナス10歳肌!(おっと、10歳になっちゃう💦)を合言葉に夜な夜なすりこんでいる。

 

 頑張るぞー!

 

 

Stubenhocker

 あけましておめでとうございます~~ 今年もよろしくお願いいたします✨

 

 …と、新年の挨拶から始めてみたものの、もうヘロヘロに疲れているほにゃく犬であーる。

 

 お仕事で、比較的似ている言葉が2つ出てきた。Stubenhocker と Sesselfurzer 。

 

 Stubenhocker = jemand, der kaum aus dem Zimmer, aus der Wohnung geht und sich lieber zu Hause beschäftigt (Duden より)

「外に出ないで、ひたすら家で何かをやるほうが好きな人」だそーだ。独和辞典には「出不精」とある。

 

 Sesselfurzer =  eine (körperlich) faule Person, die überwiegend im Sitzen arbeitet(Wiktionary より)

「仕事中も座ってばかりの怠惰な人」

 

Stuben(部屋)+Hocker (無為に時間を過ごす人)で出不精、

Sessel (椅子)+ Furzer (おならをする人)で、怠け者。うーむ。似てるけれど、ちと違うかな。

 

 

…新年早々、こんな話題ですみません💦 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

Silvester ~大みそか~

 また更新が滞ってしまった…💦💦 なんかもう、連日やることがてんこ盛り。これまで私はスケジュール管理はすべて卓上カレンダーでやってきた。今まで何度も手帳を買ってみたのだけど、どうも手帳は落ち着かなくて続かない。結局、カレンダーに戻っちゃう。しかーし。今度こそ!ということで、またまた先日手帳を買ってきた。to do リストも兼ねられるよう、書き込むスペースが大きいものを。さて、これで続くかな~~

 

 なお、2019年の壁掛けカレンダーはコチラ(↓)。ドイツ在住の方が送ってくださった!!!DEFA(旧東独の国営映画会社)のカレンダー!!!!!往年のDEFA作品のポスターで作ったもの。嬉しい~~❤

 

f:id:alichen:20181231221505j:image

f:id:alichen:20181231221529j:image

 

 あと2年で2018年も終わり。早いなー。今年は母が亡くなり、いろいろな意味で節目となる年だった。ドイツ映画以外にもいろいろな国の作品を訳す機会をいただいて幸せだった✨ 来年も干されないように頑張らなくちゃ。

 

 属している団体のお役を引き受けることになり、オロオロしている。逃げるわけにはいかないので、頑張って務めを果たさなきゃと思っている。大丈夫かなー💦 ヘマしませんように。かなり忙しくなってしまいそう。ブログの更新もままならないかもしれないけれど、細々と続けていくのでよろしくお願いします…💦💦 またブツを見せびらかしたりジマンしたりするかもしれないけど、温かい目で見守ってやってください。

 

 …ということで、来年の目標。

 

   ・作品に対して真摯に向き合い、心を込めてお仕事をする(👈当たり前だ)

   ・ウケるドイツネタをせっせと仕込む (👈 笑いは大事だ)

   ・パン作りを頑張る (👈 ライ麦の比率を上げるぞ!)

   ・もっと映画を観る (👈できるだけ劇場で)

   ・もっと勉強する(👈 付け焼刃のにわか知識による綱渡りから脱却しなきゃ💦)

   ・毎日のラジオ体操を続ける(👈音楽はアカペラで♪)

   ・お役を頑張る 

   ・細々とでもブログを続ける

 

 

…こんな感じです。皆様、2018年はいろいろありがとうございました。ショボいブログですのに遊びに来てくださって、ありがとうございました✨ 来年もどうぞ仲良くしてください~❤❤❤