相変わらず痛みはあるのだけど、これはたぶん仕方がないと思う。退院した時、痛み止めを2週間分もらったので、当分はこれでしのぐつもり。痛みとしびれが続いて心配だったので、同じ日に手術して仲よくなった方にLINEで聞いてみたところ、やはり同じように痛みを抱えていらした。そっかー、私だけじゃないんだー。それだけでなんとなく安心する今日この頃。
さてさて、我が家は急に春のドイツパン祭りで盛り上がっている。シールを集めていないのに最高級ドイツパンをいただいてしまってホクホクである。えへへ。久しぶりにジマンしてしまおう。
じゃーーーーーーーーーーーーーーん!
ドイツパンの教室を開いている方が、販売も始められたとのこと。スゴイ!やはりプロは違う。私の凸凹なんちゃってライ麦パンよりはるかに美しい。
これが Berliner Landbrot(あえて訳せばベルリンの田舎パン、ベルリンのカンパーニュと言えば当たらずとも遠からず)、ライ麦70%。ライ麦の香りがすっごくして美味しい!買い置きのチーズがあったので、それをのせてバクバク食べたら止まらなくなってしまった。
これは Dreikornbrot, 三種類の穀物のパン。ライ麦は60%だそう。これは私の好み丼ぴしゃ♬ とっても食べやすい。しっとりしてばくばくいけちゃう。やはりエンドレスに口へと入っていく…
実は私も昨日、久しぶりにライ麦パンを焼いたのだけど、相変わらずの凸凹。ちょっと恥ずかしいので画像を載せるのはやめておこう。やっぱりちゃんとカゴに入れて発酵させたほうがいいのかなあ。つい手間を省いて手で整形してしまうので、いびつになっちゃう。ま、それもアリかな。
…ということで、春のドイツパン祭りでウハウハである♬
MRMTさん、ありがとうございました♬♬♬