Twitter で #ボルシチを作ってみない #ボルシチを見せて というハッシュタグを見つけた。おお、これはいい!ウクライナ風ボルシチを作りながら平和を祈ろう…!!!と思い、早速カ●ディにビーツを買いに行ったところ…
売り切れ。トホホ。
…みんな同じことを考えているのだろうか。結局、ボルシチは後日、ビーツが手に入ってから作ることにした。
ところでボルシチってドイツ語でなんて言うんだっけ?と思って検索したら、Borschtsch と出てきた。うーむ。子音ばかりだー!
ウィキに面白い記述が載っているゾ。
Der sogenannte Borschtsch-Gürtel zieht sich von Polen über Galizien, Rumänien, die Ukraine, Belarus bis hin zu Wolga und Don in Russland.
「ボルシチ・ベルト」なるものがあるらしい。ポーランドからガリツィア、ルーマニア、ウクライナ、ベラルーシへと伸び、ロシアのヴォルガ川やドン川あたりまで達する地域をそう呼ぶらしい。ボルシチが好まれているということだろうか。
SB食品がボルシチの素みたいなのを販売していることを発見。これならビーツが手に入らなくても大丈夫かな。明日、スーパーに行ってみるぞ!