自分の備忘録のために書かせてください~(初めて勤めた金融機関では、忘れないようにするために記すノートを「備忘録」と呼んでいた。それで、そういうものだと思って次の転職先で「びぼーろくに書かないと・・・」と言ったら「ずいぶん古い言葉を使うんですね」と言われたのだけど、そんなに古い言葉なのかな?ちなみに1980年代の話でーす)
私のメールアドレスは、DIONであーる。KDDI 時代に契約した古~いアドレス。その後、au one net なる名前に変わったので、若い人は知らないかもしれない・・・ 仕事でもずっとこのアドレスだったし、このアドレスで登録しているサービスも多いので、今さら変えられない。ところが!パソコンのお引っ越しで、今までどおり outlook にしようと思ったら、ぬゎんと outlook はもう DION は受け付けないと・・・。知らなかった!ほかのメールソフトを使ったことがないので、途方に暮れてしまった。
ネットを調べたところ、Thunderbird なら DION にも対応しているとのこと。outlook からの移行も可能で広告の表示ナシ。そして WEB メールではなく、パソコンにメールを保存する仕組み。オフラインでも読める。評判は悪くないみたい。よし!これにしよう。
・・・そんなわけで一念発起し、Thunderbird をダウンロードして使ってみた。
慣れないシステムで最初は面食らったけれど、悪くないみたい。何よりも、これまで悩まされてきた迷惑メール(2つのアドレスで、毎日合計300通以上来る!)の煩わしさから解放されたのがうれしい。最初はちょっと大変だけど、入ってくる迷惑メール1通1通に「迷惑メールマーク」をつけると、ソフトが学習してくれて、次から迷惑メールフォルダに入れてくれる。どのくらいで学習してくれるのかな?と思ったら、1回で学習してくれた!すごい。おかげで、300通の迷惑メールが一瞬で全部迷惑メールフォルダへ吸い込まれていく。これはうれしい!
「Thunderbird」で検索すると、デスクトップ版やモバイル版のアプリがダウンロードできるサイトが出てくる。ご興味がある方、検索してみてね。
=====
先日ちらっと書いたけれど、シイタケを育ててしまったぞ。日に日に大きくなって、ちょっとびっくり。最初の頃はイボみたいでちょっとキモい。途中、間引いたチビちゃんの味見をしたりしながら(柔らかくて美味)待つこと8日間。この土曜日と日曜日に、巨大化したシイタケを収穫した。新鮮でとても美味しい!この「ほだ木」みたいなキットは1本1300円! ほだ木だけ(説明書や、栽培用のビニール袋ナシ)だと1100円!それでこんなに豊作なのだから、安い。私はつい2本も購入してしまった。
