字幕ほにゃく犬のダラダラほにゃく日記

字幕ほにゃく犬の日常をぐだぐだと書いています

見せびらかし その2 Kägi

 またちょびっとだけ間があいてしまった。。。 ウィークデーはなんだか慌ただしく、あっという間に過ぎてしまう。見せびらかしたい 紹介したいものが多くて困っちゃう。まーやちゃんの成長も著しいし(もう頭では抜かれた💦 あっちのほうが断然頭がいい!)そのあたりも書きたいのだけど、まずはスイスのお菓子の自慢 ご紹介から。

      ジャーン!  Tada~♬

 

f:id:alichen:20201031101142j:image


f:id:alichen:20201031101139j:image

 

 スイスのお菓子、Kägi だよーん。しかもアソート!4種類も入っているファミリーパックをいただいてしまった。うれしすぎる。チョコがけウェファースは大好き❤  この会社の歴史を見たらおもしろかった。最初はビスケットやウェファースを作るお菓子会社だったみたい。創業1934年。このお菓子が売れに売れ、工場の設備を拡大して需要に応えたって書いてある。チョコレートがけのお菓子が売り出されたのは1958年だって。今じゃこれが主力商品だもんね。スイスのチョコレートは本当においしい。私も前にスイスのお土産にこれをいただき、「わー❣️ これ、カ●ディでも売ってるといいのに…」と思った。

 

 ところで、標準ドイツ語なら絶対に「ケーギ」という発音になるはず。ところが検索してみると、日本では「カーギ」と呼んでいる人もいる。ん?と思って YouTubeで検索してみたところ、このお菓子にまつわる短い動画があった。スイス人の発音だと「カーギ」と聞こえる!!!!!

 

 そういえば、先日自慢 ご紹介した Läckerli も、発音記号を見ると「らっけるり」って感じだった。スイス人は「ä」を、いわゆるアメリカ英語の「a」みたいに発音するのかもしれない(←自信ナシ)。

 

 ところで、ジュネーブの絵はがきも一緒にいただいた。レマン湖の写真だ!レマン湖を聞くといつも思い出すことがある。ドイツ語だとGenfersee、直訳すると「ジュネーブ湖」。ドイツ語だとジュネーブは「げんふ」になっちゃう。レマン湖はげんふぁーぜー。無骨すぎるぞ、ドイツ語。でもって、私はとあるドキュメンタリーの翻訳でレマン湖のことをそのまま「ジュネーブ湖」と訳してしまった。だいぶたってから、そんな湖あったっけ?っと、間違いに気づいたという…💦 ドイツ語ほにゃくしゃ「あるある」だと思う(たぶん)💦。