字幕ほにゃく犬のダラダラほにゃく日記

字幕ほにゃく犬の日常をぐだぐだと書いています

気ぜわしい~~💦

 いろいろなことが重なって、軽くパニック状態のほにゃく犬であーる。なかなか落ち着いてブログが書けないなぁ… エキサイトブログの本宅もちゃんとしないといけないと思っているのだけど、なかなか追いつかない。

 

① ちまたで密かな人気というスキレット。直径8インチ、20センチ。これで手抜き料理が手抜きに見えないといいなぁ。

f:id:alichen:20181228102439j:image

 

f:id:alichen:20181228102454j:image

早速、イモを焼いてみた♡ 玉ねぎなしバージョン。私は玉ねぎが好きなんだけど、苦手な家族がいるので今回はナシで。

 

f:id:alichen:20181228102509j:image

チキンも焼いてみたゾ。うん、いい感じ。手抜きが手抜きに見えない!!このままどんと食卓に出せるのでお皿も汚れないし。

 

 

 

② ドイツから届いた郵便にこんな切手が貼ってあった。うまい具合に消印もズレてくれているのできれい。美味しそう~❤

f:id:alichen:20181228102643j:plain


 

 

 

まだまだジマンしたいブツがあるのだけど、ちゃんと写真に収めていないので、また改めて。え?見せびらかしはカンベン? え?でもほにゃく犬の見せびらかしには慣れているから好きにやってくれ? 

 

 

…すみませんねぇ… そこまで言われて見せないワケにはいきませんよねぇ… ではおいおいジマンを…(←ヲイヲイ)

 

 

 

 

 

 

Frohe Weihnachten! (1日遅れ)

 あっという間にクリスマスも終わってしまった…。いや、ドイツでは今日もクリスマス。der 2. Weihnachtstag ってやつ。いいなぁ、きっと盛り上がっているんだろうなぁ。

 

 昨年、重い腰を上げて「開業届け」なるものを提出し、青色申告に挑戦することにした。しかーし。帳簿ってナンジャラホイ?の世界。はたして私に理解できるんだろうか…

 

 

 

 

 …と心配したけれど、なんとかなりそう。ちまたの噂どおり、税務署から説明会の案内が送られてきた。記帳の指導をしてくれるという。3回とも出席し、だいたいの概要はつかめたのだけど、やっぱり細かいところがよく分からない。

 

 

 …ということで、地元の青色申告会に入会した。なにしろ自宅からチャリで5分。入会金ナシ、会費は月額1300円(←この額が全国一律かどうか分からないのだけど…)。これに入会すると、何度でも無料で指導してくれるとの話。うちの近所の青色申告会は12月中だったら予約も不要、いきなり行ってもOKとのこと。

 

 そんなワケで、昨日は2回目のアポなし突撃訪問で指導してもらってきた。すごーく丁寧に教えてもらったので、ようやく光が見えてきたって感じ。複式簿記と聞くと「え?それって腹式呼吸みたいなもん?」と阿呆なことを考えたりもしたのだけど(ウソ)実際にやってみて、少しずつ分かってきた気がする。1月にあと1回行けば確定申告の書類が完成しそう✨ よかった~❤

 

 

 安心して帰宅したところ、郵便受けから声が聞こえた。どうやらその声は封筒の中から聞こえる。「ココだよ~開けて~」と。ん?と思って開けてみたら…

 

f:id:alichen:20181226095021j:image

 

 うさぴょんのカード~~!!!🐰🐇

 

 かわいい~~(ToT) 先日、六本木でご一緒した方がクリスマスにカードを送ってくださった…!ワンコ愛、ハリネズミ愛、ハムスター愛、芋虫愛だけでなくウサギも大好きなことを知って送ってくださった♡ 嬉しいぞ。デスクに飾ってほっこりする朝。

 

 

【恒例】六本木のクリスマスマーケットへ

 もう一昨日の話になってしまったけど、木曜日はギロッポン(←死語)のクリスマスマーケットへ行ってきた。年に1回、お仕事でお世話になった方とここへ行くのを何よりも楽しみにしている。

 

f:id:alichen:20181222090200j:image


f:id:alichen:20181222090157j:image

 

 初めて行ったのは数年前かな?と思って過去の日記を調べてみたら、2009年が最初だった。もう9年間、ほぼ通っていることになる。途中、ノロだかロタだかで前日にドタキャンしたこともあったけれど、それ以外では毎年行っているんじゃないかな。

 


deutschali.exblog.jp

 

 今年、食べたのはコレ。私が早めに家に帰らなきゃいけなかったので、6時過ぎにはマルクトをあとにした。うーん、残念!おしゃべりで盛り上がり、まさに佳境に差し掛かったところで帰らなきゃいけなくなっちゃった。残念すぎる。

 

f:id:alichen:20181222090226j:image

 

 今年の戦利品。昨年、右の「うさ子」に一目ぼれして連れ帰ったのだけど、お友達も欲しくなってしまった。昨年から2000円くらい値上がりし、ワタシ的に目が飛び出るほど高くなってしまったのだけど連れ帰ってしまった… 右の子は「うさ子」だけど、左の子はどういう名前にしようかな。ちなみに、右の子は「うさぎの子」、左の子は「野うさぎの子」なんだそーだ。お店のおねいさんによると、「野原にいるからモフモフなんです♪」と。

f:id:alichen:20181222090247j:image


f:id:alichen:20181222090251j:image

 

f:id:alichen:20181222100928j:image

 

 今年のツリーは、ちょっとショボいなぁと思っていたら夜は豪華。昼に見るものじゃないのね。

 

f:id:alichen:20181222090332j:image


f:id:alichen:20181222090335j:image

 

 

 短かったけど、楽しいひとときだった。Mさん、ありがとうございました。来年も是非!次はOさんも!!その前に例のカフェへ Go!

 

 

週末の記録

 この週末は、なかなかハードであった。自分の記録用に書かせてくださいっ

 

<土曜日>

午後からモリモトハウスにて、ドイツのお菓子の食べ比べを。モリモトハウスは、ドイツ食品のプロである森本さんのオフィス兼イベントスペース。ドイツへ出張なさった際にたくさんのお菓子を買ってこられたそうで、その食べ比べを企画だったのであ~る♪それを聞きつけ、「参加しま~す♪」といち早く手を挙げた次第。えへへ。

f:id:alichen:20181217081851j:image

 

f:id:alichen:20181217082610j:image

 

f:id:alichen:20181217081930j:image

 

 

ん? LPG Kuchen って?LPGと聞くと、まっさきに頭に浮かぶのが「液化石油ガス」。何を隠そう、字幕ほにゃくをする前は、ガス関係の実務ほにゃくをやっていたのである。液化石油ガスケーキって何????

 

…調べてみたら、液化石油ガスとは全く関係がなかった💦 旧東独の landwirtschaftliche Produktionsgenossenschaften (農業生産共同組合)の略だった… いわゆるソフホーズとか、そういった類。ネットで調べると、東独"でも”入手可能な材料で作られたケーキみたい。天板一面に生地を載せて焼く Blechkuchen で、層になったものらしい。一番下は粉とマーガリン、砂糖、卵で作った生地。その上にはたっぷりのバタークリーム。さらにその上にはブランデーに浸したビスケットが載り、その上からチョココーティングしたものらしい。うーむ。こってりしたケーキが思い浮かぶ。

 

このチョコレートはエアフルトのクレーマー橋にあるお菓子屋さんのものらしい。2年ほど前にエアフルトへ行ったけど、このお店には気が付かなかった!惜しいことをした💦

 f:id:alichen:20181217082630j:image

 

ドイツのクリスマスといったら、これ。クリスマスのクッキーたち。

f:id:alichen:20181217082634j:image

 

夜は某ドイツ語関係のクリスマスぱーちーへ。仲良くしてくださっているドイツ語翻訳者の方と一緒にお伺いした。楽しく盛り上がったあとに帰宅。うー、夜は冷え込む。

 

<日曜日>

 

 この日は名古屋へ。午前中の新幹線に乗り、お昼過ぎに到着。某所で漫談を披露する予定になっていた。ところが年末の日曜日だったせいか、とにかくどこへ行っても大混雑!買い物の合間(←名古屋名物、虎屋の生ういろうが買いたかった)にどこかのお店に入ってパワーポイントを直したかったのだけど、どこも行列。虎屋の売り場も人が多すぎてよく分からず…。仕方なくその辺のベンチに座って手直しした。

 

 午後3時から漫談開始。2時間半のお時間をいただいたので、モリモリ盛り込み、もう無理ってくらい詰め込んでしまった。皆様、きっと今頃は胸やけしてゲップが出ているに違いない。ああ、申し訳ない…💦

 

 夜は主催してくださった先生たちとスペイン風のバルへ。 そこで頼んだ洋梨のジュースがやたら美味しかった。調べてみたら、一般でも買えるみたい。欲しいゾ。注文しちゃおうかな。イタリアのジュース業界ではシェアが1位なんだとか。瓶もステキ。

f:id:alichen:20181217084619j:plain



 名古屋駅の駅前。さすが名古屋!ゴージャスなイルミネーション。

f:id:alichen:20181217084105j:image

 

 

 

 夜の11時半に帰宅。師走ゆえか、夜の11時半でも地元駅にはかなり人がいた。ああすればよかった、こう言えばよかったと、いつものようにいろいろ後悔しながら就寝。明日からまたお仕事を頑張ろう♥

 

 

 

 

 

 

サポサポ Vol. 17

 昨日の金曜日から明日の日曜日にかけて、「サポサポ Vol.17」が開催中。「サポサポ」とは、東京藝術大学美術学部の卒業生による3.11の復興支援プロジェクト。「サポートする人々をアートでサポートする」というコンセプトの下、3.11の震災以来ずーっと続けられている。当初から「息の長い支援を」ということだったけど、まったくブレることなく続けていらっしゃる関係者の皆様に心から敬意を表します。本当にすばらしい✨

 

support-support-project.blogspot.com

 

 一点物も多く、ステキな物はすぐに売り切れてしまうので、オープンと同時になだれ込むのがコツ。ということで、ワタシも昨日お伺いしてきた。今回も盛況。会場は多くの人で混雑していた✨

 

 今年の収穫。家とワンコの彫刻。この方の作品が好きで、毎回小さな像を購入している。この像のほかに銀の指輪も買った。手持ちの指輪と重ねづけをするとゴージャス✨

f:id:alichen:20181215213850j:image

 

f:id:alichen:20181215213640j:image

 

 

 私は買うことでしか応援できないけれど、サポサポが続くかぎり初日に会場へなだれ込み、アートなお品を買おうと思っている。

 

 

業界の思うツボ…

 某市長が、小学生の卒業式が華美になりすぎていると苦言を呈したとの記事を読んだ。賛否両論あるだろうけど、私は理解できる。去年、近所のお母さんがウンザリした様子でコボしていた。「イマドキの小学生は、卒業式に袴を着て髪も美容院でセットする」と。そのお母さんは「うちは洋服派よ」と言ってお嬢さんも洋服で参列したそうなのだけど、周りはみんなきらびやかで肩身の狭い思いをしたとのこと。親としては複雑だったみたい。それも分かる。

 

 うちの子供が小学生の頃は、幸いにもそんな風習はなかった。だけどハタチになる前あたりから、着物業界から山のようにダイレクトメールが届くようになった。おまけに、「お母様もこのチャンスにお着物を!」とか言って私にまで売りつけようとする💦 この分じゃ、お棺に入る時にも死に装束を売りつけられそう💦

 

 ハタチならまだしも、小学生のうちから美容院でセットしてもらって袴で出るというのはどうなんだろう… ちょっと理解できない💦 ドイツかぶれゆえに、そういうところにお金をかけるのは抵抗がある… お金をかけるのがイヤなのではなく、お金のかけ方に問題があると思うのは私が古いのだろうか。

 

 就職スーツにしてもしかり。実は企業のほうは、あんな黒ずくめまでは求めていないとの話も聞いた。「黒ずくめじゃないと受からない」と、洋服ギョーカイが就職ギョーカイと手を組んで勝手な噂を流しているのではと、つい勘ぐっちゃう。就活生も本当に気の毒。しかし、「うちはアンチ黒ずくめ派よ」と言い放つ勇気もなく、うちの子供も黒ずくめで就活を行った。ギョーカイの思うツボ…

 

 

 

 

Bohnen 会

 ボーネン会シーズンである。先日、ドイツつながりの方が「Bohnen 会」と書いていらして大ウケ。Bohen は「豆」。豆の会のシーズンなんだなぁ。

 

 一昨日、とある映像翻訳者関係の Bohnen 会に私も混ぜていただいた。初めての方々とご一緒するのは勇気が要るけれど、違う角度から見たお話や様々な体験談を伺ってとっても勉強になった。と同時に楽しかった。ワタシなんて場違いでは???と、少し気遅れしたのだけど、やっぱり参加してよかったと思った次第。

 

 最近はSNSで同業やドイツ語つながりの方ともつながれるし、LINEなどで盛り上がれるし、いい時代になったもんだとつくづく思う。ワタシがほにゃくを始めた頃(1992年)は、まだインターネットも一般的ではなかったし、メールもなかった。作業は孤独。誰とも口を利かないし、情報も遮断された状態だし。とにかく寂しかった。このブログを始めたのも(←12年前)、共通の話題で盛り上がるお友達が欲しかったから。今はさほど寂しい思いをせずにほにゃくできる。ありがたや~ありがたや~

仲良くしてくださっている方々、本当にありがとうございます。これからも仲良くしてください✨ 恒例の見せびらかしやジマン話が炸裂しても見捨てないでください✨

 

 先日の「チーズが噴き出てきたパン」の切り口。心配したほどダンゴにはなっておらず、なかなかよいカンジ。これに味をしめ、また同じようなのを焼いている。

f:id:alichen:20181212111116j:image

 

 

なんでしょう?

昨日、旅行用のコロコロ(なんて言うんでしょう?正式名称が分からず… キャリーケース? ドイツ語は Trolley だけど。。。)を久しぶりに開けたら、これがコロンと飛び出してきた。

 

f:id:alichen:20181209113144j:image

 

 

さて、コレはなんでしょう?

 

 

          1)本物のストロベリータルト

          2)食品の見本

          3)消しゴム

          4)マジパン細工

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと難しかったかな?(笑) たぶん、ほとんどの人が1番を選んだと思う。コロコロからケーキ!ポケットからビスケット!!しかーし。ブッブー!なのである。本当の答えは…

 

 

 

          4番!  うひゃ~~💦

 

ドイツ人のお友達が8月にプレゼントしてくれたのを、ついつい入れっぱなしにしていたのであーる。。でも賞味期限は来年の春なので問題ナシ。もっとも、これだけ色が毒々しいと口に入れるのは憚られるなぁ…。

 

********************************

 

 ところで、Trolley って英語からきたんだろうけれど、英語でそう言ったかなぁ?と思って検索してみた。ドイツ語の Wiki で Trolley を検索すると、日本語の項目「トロリーバッグ」もあったのでそっちに飛んだ。そうしたら下のようになっていた…(引用いたします)

 

 

英語圏では、車輪がついたソフトケースを次のように呼ぶ。

  • ホイールド・バッグ (wheeled bag) 、ホイーリー・バッグ (wheelie bag)
  • ローラーバッグ (roller bag)
  • ラゲージ・トロリー (luggage trolley)

ラゲージ (luggage) はやや格式ばった言い方であり、さらに正式には "travel trolley luggage" や "luggage carrier" のようになる。時と場合にもよるが概ね単に "luggage" や 単に "travel bag" でも通じる。

単にスーツケース (suit case) という場合、車輪の無いものも含まれうる。

鞄部分がスーツケース型のものをトロリーケース (trolley case) とも呼ぶ。

日本では、キャリーケース (carry case)、キャリーバッグ (carrier bag) 、キャスターバッグ (caster bag) とも呼ぶが、和製英語であり、英語圏では単なる鞄(持ち歩く鞄)や買い物袋を意味する。

 

…とな。「トロリーバッグ」という言い方は初耳。やはり日本語では「キャリーケース」が一般的じゃないかなぁ。

 

 

 

 

中にチーズを入れたら…

相変わらず、ドイツのサワー種を使ってライ麦パンを焼いている。たまには変わったものを作ってみようと思い、中にチーズを入れてみた。

 

中に、「なんちゃってチェダー」+カマンベール+クルミを入れたみた。うまし。

f:id:alichen:20181207231712j:image

 

これに気をよくし、今度は大きいので焼いてみたくなった。中に小さく切ったカマンベールとクルミを仕込んでみた。そうしたら…!

f:id:alichen:20181207231723j:image

 

焼いている途中でチーズが切れ目から飛び出てきた…!うひー💦 フツフツ言ってる…!!!中はどうなっちゃったんだろう。もしかして、小さく切ったチーズが全部くっついてダンゴ状態になっちゃったのかも?? とにかく明日の朝、真ん中を切ってみよう。

 

 

*****************************

 

実は、今日はトホホな1日だった。母が亡くなってから、毎朝9時15分になると実家の父に電話をかけている。Lebenszeichen(生存情報)の確認が一番の目的だけど、話し相手がいない父のためにバカ話をして盛り上げるのも目的。ところが父が日に日に扱いづらくなってきた…💦💦 あまりにカンジ悪いのでちょっと文句を言ったら父がブチ切れ、そのままケンカになってしまった…💦 長年の伴侶を亡くして気落ちしている上に年齢も年齢。扱いづらくなって当然なのかも。私がもっと広い心でどーーーーんと受け止めてあげないといけないのだろう。しかーし。人間がちっちゃいワタシには無理。

 

夕方、新しいドイツの先生とスカイプレッスン。楽しみにしていたのだけど、あまりカンジのいい先生じゃなかった…orz... 30分の予定だったのだけど、開始1分にして終わりにしたくなった💦💦 だってトゲトゲしているんだもん。スケジュールに関してはちょっとルーズだけど、今までの先生のほうが話も合うし、何よりも感じのいい方なのでこれからもお願いしようかなぁ…(←お願いしたい先生を選んでレッスンのリクエストを送るという仕組みなので)

 

 

 

 

 

毎日気ぜわしい・・・💦

 なんだかんだと、やらなきゃいけないことが目白押し。おまけに12月なので気分的にも落ち着かない。私の「やらかし」がまた判明して、昨夜はどーんと凹んだ。ああ、ダメだなぁ、ワタシって。

 

 スカイプレッスンの件。先生とも気が合い、毎週のレッスンをとても楽しみにしていたのだけど、このところ3回連続で先生がドタキャン。理由は「急に旅行に行くことになった」「風邪をひいた」など、いろいろ。特に3回目は、約束の時間を5分くらい過ぎてから連絡が来た。「病気なのでキャンセル」と。うーむ。ドイツ時間で午前10時なのだから、もう少し早く連絡をくれても…💦 スカイプの前で用意して待っていたんだけどなぁ…。

 

 気を取り直し、あらためてレッスンの予約を取ろうと思ったら「12月末まで休暇」とな。最初はもう少しきちんとしていたのだけど、このところ先生のやる気が感じられない。なんとなく、なめられている気もしてきた…

 

 

 …というワケで、別のドイツ人先生の予約を取った。明日がお試し。いい先生だといいな♪

 

 

 えへへ♪ 恒例の見せびらかし。「Gmeiner(グマイナー)」というお店のお菓子をいただいてしまった♪♪ これはごく一部。もっと種類があるのだけど、もう家族のお腹の中…

f:id:alichen:20181206102100j:image

 

 

 

Triumphbogen

 この週末、パリは荒れたらしい。いろいろ不満はあるでしょうけれど、大切な歴史的建造物に傷をつけるのだけはやめましょう、と暴徒の皆様にお願いしたい。

 

 ところで。恥をしのんで白状するけれど、今日の今日まで「凱旋門」は「門」だと信じてきた。いや、門であることには変わりがないのだけど、門とは呼ばないらしい。ZDFを聞いていたら、「Triumphbogen」と言っていて「へ?」となった次第。「Triumphtor 」じゃないのね(恥)。原語は「Arc de triomphe」、ワタシでも分かるフランス語。なーるほど、原語が Arc だから Bogen (アーチ)は正しいんだ。ハタチにして初めて知ったゾ。Brandenburger Tor のノリで、「門」と言うのかと思ってた💦

 

 今日は新しいお仕事にトライする。勘違いしたらアカンと常に自分に言い聞かせている。調子に乗ると、いつか罰が当たるのではという不安もある。でも、「ドイツ映画」「ドイツ語」「字幕翻訳」の軸からブレない限りはいいのかな…💦

 

 

 

アドベントカレンダー

1日目♥

f:id:alichen:20181201132243j:image

 

 

        ぱかっ✨

f:id:alichen:20181201132253j:image

 

 

                    コンニチハ~~

                 (↑ チョコの声を代弁してみた)

 

 

 

 

外出の記録

 また1週間が終わっちゃう… 今週は連日イロイロあって、ブログが更新できなかった。今週の記録を書いちゃいます。こんな個人の行動記録を載せたところで、皆様にとっては「へ?」ってなもんだけど、お許しを…。

 

 

 月曜日はプレビュー。字幕を大きめの画面で見て、よろしくないところを修正していく作業。ひどい「やらかし」はなかったけれど、よろしくないところが散見される。まだまだ修行が足りないなぁ。

 

 ラボからの帰り道。桜色のイルミネーションが美しい。

f:id:alichen:20181130184118j:plain



 

 火・水は家で黙々とお仕事。

 

 木曜日はお世話になっている先生にお声をお掛けいただき、某大学にて漫談。毎回、「盛り込みすぎに注意!」と思っているのに、また今回もやらかしてしまった。学生さん、すみません。みんなお腹いっぱいになって、夜は胸やけしていたに違いない。

 

 学食に潜入。ぼりゅ~む満点のランチを食べた。

f:id:alichen:20181130183415j:image

 

 なななななんと!先生からプレゼントをいただいてしまったゾ。なんで私が「はらぺこあおむし」が大好きなことをご存じなんだろう?おかしいなあ、あおむしと蝶が大好きだなんて誰にも言ってないのに…。変だなぁ、どうしてバレたんだろう。

f:id:alichen:20181130183421j:image

 

 金曜日は健康診断。初めて行くクリニックでいろいろ調べてもらった。ぬゎんと!大きな声では言えないけれど、生まれて初めてマンモグラフィーも受けてしまったぞ。貧new (ドイツ語なら hin 乳。でも反対語は her 乳ではない)なのでマンモちゃんは無理かも?検査室で「つかめません」と言われて赤っ恥をかいたらどうしよう?と心配したのだけど、検査技師の方が脇肉やら背肉やら腹肉やらをかき集めて寄せてくれたので、なんとか挟まった。ホッ。寄せた状態で留まってくれればありがたいのだけど、検査が終わったら肉はみんな三々五々、元の位置に戻っていった…

 

 東京タワーがよく見えた。

f:id:alichen:20181130183448j:image

 

 クリニック近くの公園にこんな像が…

 

f:id:alichen:20181130183456j:image