字幕ほにゃく犬のダラダラほにゃく日記

字幕ほにゃく犬の日常をぐだぐだと書いています

自画自賛

 このところ、バタバタしていて更新が途絶えてしまった💦💦 生の酵母でパンを焼いてみた!の結果。

 

 

 

じゃーーーん!(Tada~~♪)

うひゃ~~

 

f:id:alichen:20190117103409j:image

f:id:alichen:20190117103421j:image

 

 乾燥した「サワー種」に比べると小ぶりになってしまったけれど、立派なパンができたぞ。しかもウマ~~~🏇🏇🏇🏇🏇

 

 マイルドですっごく美味しい!しかもいいことを発見。小さいのを2つ作るとオーブンの火が通りやすいのか、皮がよく焼けて固め。それがよかったのか、もろにドイツパンの味がする!

 

*************

 

 …ということで、せっせとエサやりをし、酵母を育てている。ああ、去年の夏のイモムシ飼育を思い出す…

 

コチラ(👇)は昨夜焼いたチーズ入り。特売カマンベールをゲットしたので気が大きくなり、つい入れすぎてしまった。

f:id:alichen:20190117103435j:image

 

 後日、レシピを書きまーす♪

 

 

 

 

生の酵母 その1

 いただいた生の酵母に「エサやり」をし、そのまま窓辺で数時間放置してみた。

 

最初はこんな感じ。いただいた生の酵母を10とすると、加えるのは「ライ麦粉5+水5」。10+(5+5)=20 って感じ。

f:id:alichen:20190114090915j:image

 

それが数時間後… ぷっくり♡

f:id:alichen:20190114090925j:image

 

おお! 横から見るとすごいことになってる!!(蓋を完全に閉めると空気がなくて発酵が進まないので、蓋は上に載せただけ)

f:id:alichen:20190114090934j:image

 

 見事に増えている!! ライ麦の酵母菌に「エサ」となるライ麦を加えるのは、もちろん増やすため。ドイツ語だと、そのまま Futter で、「エサやり」を einfüttern と言うらしい。そういえば春のパン祭りで有名な某社の食パンも、原材料の欄に「イーストフード」と記載されていたっけ。

 

 ネット情報によると、常温で菌を増やしたあと、最低一晩は冷蔵庫に寝かせておかないといけないらしい。ということで、昨夜遅くからうちの菌は冷蔵庫で眠っている。今夜、焼いてみるぞ!乞うご期待!!

 

 

ライ麦パン その後

 先日、お友達の字幕翻訳者さんから美味しいパンをいただいた。ライ麦100%のドイツパン。

 

f:id:alichen:20190113131802j:image

 

f:id:alichen:20190113131810j:image

 

 ステキ✨ お味もさることながら、このクープ(切れ目)にほれぼれ。よし!似たような形のパンを作るぞ!

 

 …ということで、これが昨夜焼いたパン。このところハマっている、カマンベールチーズ入りパンであーる。ライ麦粉60%、小麦40%の Mischbrot で、今回の粉の総量は250グラム。2本に分けたので小ぶりになった。

 

f:id:alichen:20190113131833j:image

 

 我慢できなくて、昨夜の11時頃に焼きたてをかじってしまった。真夜中近くにキケンと思いつつ。チーズがとろ~り❤ ちなみに持っているのは娘。私の指は荒れていて写せない💦

 

f:id:alichen:20190113131849j:image

 

****************************

 

  パンつながりの方に、ぬゎんとライ麦の生酵母をいただいてしまった。生ですよ、ナマ。スゴイ、スゴイわ、スゴすぎる!ライ麦粉に同量の水を混ぜたものを作り、それと同量の生種と混ぜて1日以上置くとのこと。ぷつぷつ泡が出ていて良い香りがすれば、無事発酵した証拠。泡がなく、変な臭いがしたら腐敗したってことみたい。以前凝っていたカスピ海ヨーグルトみたい。

 

f:id:alichen:20190113131911j:image

 

 現在、発酵(培養?)にチャレンジ中。うまく発酵して増えてくれるといいなぁ。念のため容器は煮沸で滅菌してみた。うまく増えたら生種でパンを焼いてみるぞ!

 

 

役割語 & ドイツ映画祭 & ドイツ映画賞ロングリスト

 役割語は本当に頭が痛くなるのだけど、今回だけは思いっきり使った。魔女が出てくる話だったから。いろいろ考えたのだけど、やはり魔女は

 

「~におなり」

「おやめ!」

「わしは~云々」

「~お言いでないよ!」

「人間どもを●●してくれよう!」

「人間ども、見てるがいい」

 

…みたいな口調が合うんだなぁ(…とワタシは思った)。過剰な役割語は鼻につくけれど、やはり適度な使用は効果的だと思った次第。現実の世界では、いくら高齢でもこんなしゃべり方をする人はいないけれど。

 

 

ところで。一昨日はいろいろあった。ドイツ映画祭のHPが公開になった。3月に渋谷のユーロスペースにて開催予定。またまた首都圏の話で申し訳ない💦💦 いらっしゃれる方は是非!!!

 

www.goethe.de

 

 

さらに!毎年楽しみにしているドイツ映画賞のロングリストも発表されていた。ドイツ在住のライターさんに伺って「おお!」となった次第。これについては、また改めてゆっくり書かせてくださいっ。今年はなかなか豪華なラインナップ。カロリーネ・リンク監督(「ビヨンド・サイレンス」「名もなきアフリカの地で」など)やアンドレアス・ドレーゼン監督、ファティ・アキン監督、ペッツォルト監督、ヴァインガルトナー監督など、ドイツ映画界の巨匠がずらり。さらに!ドリス・デリエ監督も参戦。ぬゎんと、あの「HANAMI」の続編らしい。おぬしも好きよのぉ。

 

https://www.deutscher-filmpreis.de/vorauswahl/

 

後日、1つ1つチェックするつもり(時間があれば、だけど)

 

 

****************************

 

昨日は布団に入っても眠れず、2時半くらいまで目がランランとカンカン。仕方なく、むくりと起きだし、仕事の続きを…。1時間ほどほにゃくしたら眠くなったので布団に戻った。てなわけで、今日は睡眠時間2時間…💦💦 もつだろーか。

 

 

 

 

 

 

ニベア万歳

先日、ニベアのハンドクリームをこれ見よがしに自慢した。しかーし。自慢し足りないワタシは、さらにいろいろ見せてしまおうと画策している。

 

じゃーん!!    うひゃ~~

f:id:alichen:20190109113440j:plain


あれ?少しピンボケ。左のアイクリームはイチオシ!泣く子も黙るQ10入り。敏感な目元用だから香料が入っていない。これをぬりぬりするようになってから、目元の乾燥が減った気がする。。。もしドイツ(たぶんヨーロッパなら他の国でも売ってそう)にいらっしゃることがあったら、是非ゲットしてください♪ 

 

右のクリームは大豆(SOJA)入りなのかなぁ?説明の文字が小さすぎて読めない(爆)。たぶん大豆の何かが入っているんだろう。これは香料が入っていて、それがどうも好きになれない。ドイツの化粧品売り場で漂う、あの匂い。でも、うちの父が昔使っていた資生堂「MG5」のアフターシェーブ(👈MG5って知ってるかな~??昭和だなぁ~)をホーフツさせる匂いでもある。うーむ。あまり好きになれない。でも、きっと効くと信じて、これもたまにぬりぬりしている。

 

ど~でもいい話題ですみません💦💦 

 

 

 

新年早々…

 新年早々、バタバタしている。いろいろとタイヘンだけど頑張るぞー!

 

昨夜は寒かったこともあり、コチラ(↓)を投入。クナイプの入浴剤。アイリス+ペラルゴニウムの香りで、「夢のような泡」と書いてあるゾ。こりゃ楽しみ!映画に出てくるような泡風呂になったらいいなぁ…💓

 

f:id:alichen:20190107074949j:image

 

 

 

…ちょっと泡が浮かんだ程度だった(汗)。「夢のような」はさすがに大げさではなかろーか。ちなみにペラルゴニウムってナンジャラホイ?と思って調べてみたら、ぬゎんとゼラニウムのことだった!知らなんだ… ドイツの家の窓辺を飾るアレですよ、アレ。あの赤い花。ペラルゴニウムってその総称みたい。ちっとも知らなかったでございます。

 

 右側はおばちゃんの味方、Q10入りのアンチエイジングなハンドクリーム。ドイツのニベアって、本当に品ぞろえが豊富で毎回目移りする。このハンドクリームはかなりさらっとしており、効いているのか効いてないのか分からないけれど、べとべとしないから便利。目指せマイナス10歳肌!(おっと、10歳になっちゃう💦)を合言葉に夜な夜なすりこんでいる。

 

 頑張るぞー!

 

 

Stubenhocker

 あけましておめでとうございます~~ 今年もよろしくお願いいたします✨

 

 …と、新年の挨拶から始めてみたものの、もうヘロヘロに疲れているほにゃく犬であーる。

 

 お仕事で、比較的似ている言葉が2つ出てきた。Stubenhocker と Sesselfurzer 。

 

 Stubenhocker = jemand, der kaum aus dem Zimmer, aus der Wohnung geht und sich lieber zu Hause beschäftigt (Duden より)

「外に出ないで、ひたすら家で何かをやるほうが好きな人」だそーだ。独和辞典には「出不精」とある。

 

 Sesselfurzer =  eine (körperlich) faule Person, die überwiegend im Sitzen arbeitet(Wiktionary より)

「仕事中も座ってばかりの怠惰な人」

 

Stuben(部屋)+Hocker (無為に時間を過ごす人)で出不精、

Sessel (椅子)+ Furzer (おならをする人)で、怠け者。うーむ。似てるけれど、ちと違うかな。

 

 

…新年早々、こんな話題ですみません💦 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

Silvester ~大みそか~

 また更新が滞ってしまった…💦💦 なんかもう、連日やることがてんこ盛り。これまで私はスケジュール管理はすべて卓上カレンダーでやってきた。今まで何度も手帳を買ってみたのだけど、どうも手帳は落ち着かなくて続かない。結局、カレンダーに戻っちゃう。しかーし。今度こそ!ということで、またまた先日手帳を買ってきた。to do リストも兼ねられるよう、書き込むスペースが大きいものを。さて、これで続くかな~~

 

 なお、2019年の壁掛けカレンダーはコチラ(↓)。ドイツ在住の方が送ってくださった!!!DEFA(旧東独の国営映画会社)のカレンダー!!!!!往年のDEFA作品のポスターで作ったもの。嬉しい~~❤

 

f:id:alichen:20181231221505j:image

f:id:alichen:20181231221529j:image

 

 あと2年で2018年も終わり。早いなー。今年は母が亡くなり、いろいろな意味で節目となる年だった。ドイツ映画以外にもいろいろな国の作品を訳す機会をいただいて幸せだった✨ 来年も干されないように頑張らなくちゃ。

 

 属している団体のお役を引き受けることになり、オロオロしている。逃げるわけにはいかないので、頑張って務めを果たさなきゃと思っている。大丈夫かなー💦 ヘマしませんように。かなり忙しくなってしまいそう。ブログの更新もままならないかもしれないけれど、細々と続けていくのでよろしくお願いします…💦💦 またブツを見せびらかしたりジマンしたりするかもしれないけど、温かい目で見守ってやってください。

 

 …ということで、来年の目標。

 

   ・作品に対して真摯に向き合い、心を込めてお仕事をする(👈当たり前だ)

   ・ウケるドイツネタをせっせと仕込む (👈 笑いは大事だ)

   ・パン作りを頑張る (👈 ライ麦の比率を上げるぞ!)

   ・もっと映画を観る (👈できるだけ劇場で)

   ・もっと勉強する(👈 付け焼刃のにわか知識による綱渡りから脱却しなきゃ💦)

   ・毎日のラジオ体操を続ける(👈音楽はアカペラで♪)

   ・お役を頑張る 

   ・細々とでもブログを続ける

 

 

…こんな感じです。皆様、2018年はいろいろありがとうございました。ショボいブログですのに遊びに来てくださって、ありがとうございました✨ 来年もどうぞ仲良くしてください~❤❤❤

 

 

気ぜわしい~~💦

 いろいろなことが重なって、軽くパニック状態のほにゃく犬であーる。なかなか落ち着いてブログが書けないなぁ… エキサイトブログの本宅もちゃんとしないといけないと思っているのだけど、なかなか追いつかない。

 

① ちまたで密かな人気というスキレット。直径8インチ、20センチ。これで手抜き料理が手抜きに見えないといいなぁ。

f:id:alichen:20181228102439j:image

 

f:id:alichen:20181228102454j:image

早速、イモを焼いてみた♡ 玉ねぎなしバージョン。私は玉ねぎが好きなんだけど、苦手な家族がいるので今回はナシで。

 

f:id:alichen:20181228102509j:image

チキンも焼いてみたゾ。うん、いい感じ。手抜きが手抜きに見えない!!このままどんと食卓に出せるのでお皿も汚れないし。

 

 

 

② ドイツから届いた郵便にこんな切手が貼ってあった。うまい具合に消印もズレてくれているのできれい。美味しそう~❤

f:id:alichen:20181228102643j:plain


 

 

 

まだまだジマンしたいブツがあるのだけど、ちゃんと写真に収めていないので、また改めて。え?見せびらかしはカンベン? え?でもほにゃく犬の見せびらかしには慣れているから好きにやってくれ? 

 

 

…すみませんねぇ… そこまで言われて見せないワケにはいきませんよねぇ… ではおいおいジマンを…(←ヲイヲイ)

 

 

 

 

 

 

Frohe Weihnachten! (1日遅れ)

 あっという間にクリスマスも終わってしまった…。いや、ドイツでは今日もクリスマス。der 2. Weihnachtstag ってやつ。いいなぁ、きっと盛り上がっているんだろうなぁ。

 

 昨年、重い腰を上げて「開業届け」なるものを提出し、青色申告に挑戦することにした。しかーし。帳簿ってナンジャラホイ?の世界。はたして私に理解できるんだろうか…

 

 

 

 

 …と心配したけれど、なんとかなりそう。ちまたの噂どおり、税務署から説明会の案内が送られてきた。記帳の指導をしてくれるという。3回とも出席し、だいたいの概要はつかめたのだけど、やっぱり細かいところがよく分からない。

 

 

 …ということで、地元の青色申告会に入会した。なにしろ自宅からチャリで5分。入会金ナシ、会費は月額1300円(←この額が全国一律かどうか分からないのだけど…)。これに入会すると、何度でも無料で指導してくれるとの話。うちの近所の青色申告会は12月中だったら予約も不要、いきなり行ってもOKとのこと。

 

 そんなワケで、昨日は2回目のアポなし突撃訪問で指導してもらってきた。すごーく丁寧に教えてもらったので、ようやく光が見えてきたって感じ。複式簿記と聞くと「え?それって腹式呼吸みたいなもん?」と阿呆なことを考えたりもしたのだけど(ウソ)実際にやってみて、少しずつ分かってきた気がする。1月にあと1回行けば確定申告の書類が完成しそう✨ よかった~❤

 

 

 安心して帰宅したところ、郵便受けから声が聞こえた。どうやらその声は封筒の中から聞こえる。「ココだよ~開けて~」と。ん?と思って開けてみたら…

 

f:id:alichen:20181226095021j:image

 

 うさぴょんのカード~~!!!🐰🐇

 

 かわいい~~(ToT) 先日、六本木でご一緒した方がクリスマスにカードを送ってくださった…!ワンコ愛、ハリネズミ愛、ハムスター愛、芋虫愛だけでなくウサギも大好きなことを知って送ってくださった♡ 嬉しいぞ。デスクに飾ってほっこりする朝。

 

 

【恒例】六本木のクリスマスマーケットへ

 もう一昨日の話になってしまったけど、木曜日はギロッポン(←死語)のクリスマスマーケットへ行ってきた。年に1回、お仕事でお世話になった方とここへ行くのを何よりも楽しみにしている。

 

f:id:alichen:20181222090200j:image


f:id:alichen:20181222090157j:image

 

 初めて行ったのは数年前かな?と思って過去の日記を調べてみたら、2009年が最初だった。もう9年間、ほぼ通っていることになる。途中、ノロだかロタだかで前日にドタキャンしたこともあったけれど、それ以外では毎年行っているんじゃないかな。

 


deutschali.exblog.jp

 

 今年、食べたのはコレ。私が早めに家に帰らなきゃいけなかったので、6時過ぎにはマルクトをあとにした。うーん、残念!おしゃべりで盛り上がり、まさに佳境に差し掛かったところで帰らなきゃいけなくなっちゃった。残念すぎる。

 

f:id:alichen:20181222090226j:image

 

 今年の戦利品。昨年、右の「うさ子」に一目ぼれして連れ帰ったのだけど、お友達も欲しくなってしまった。昨年から2000円くらい値上がりし、ワタシ的に目が飛び出るほど高くなってしまったのだけど連れ帰ってしまった… 右の子は「うさ子」だけど、左の子はどういう名前にしようかな。ちなみに、右の子は「うさぎの子」、左の子は「野うさぎの子」なんだそーだ。お店のおねいさんによると、「野原にいるからモフモフなんです♪」と。

f:id:alichen:20181222090247j:image


f:id:alichen:20181222090251j:image

 

f:id:alichen:20181222100928j:image

 

 今年のツリーは、ちょっとショボいなぁと思っていたら夜は豪華。昼に見るものじゃないのね。

 

f:id:alichen:20181222090332j:image


f:id:alichen:20181222090335j:image

 

 

 短かったけど、楽しいひとときだった。Mさん、ありがとうございました。来年も是非!次はOさんも!!その前に例のカフェへ Go!

 

 

週末の記録

 この週末は、なかなかハードであった。自分の記録用に書かせてくださいっ

 

<土曜日>

午後からモリモトハウスにて、ドイツのお菓子の食べ比べを。モリモトハウスは、ドイツ食品のプロである森本さんのオフィス兼イベントスペース。ドイツへ出張なさった際にたくさんのお菓子を買ってこられたそうで、その食べ比べを企画だったのであ~る♪それを聞きつけ、「参加しま~す♪」といち早く手を挙げた次第。えへへ。

f:id:alichen:20181217081851j:image

 

f:id:alichen:20181217082610j:image

 

f:id:alichen:20181217081930j:image

 

 

ん? LPG Kuchen って?LPGと聞くと、まっさきに頭に浮かぶのが「液化石油ガス」。何を隠そう、字幕ほにゃくをする前は、ガス関係の実務ほにゃくをやっていたのである。液化石油ガスケーキって何????

 

…調べてみたら、液化石油ガスとは全く関係がなかった💦 旧東独の landwirtschaftliche Produktionsgenossenschaften (農業生産共同組合)の略だった… いわゆるソフホーズとか、そういった類。ネットで調べると、東独"でも”入手可能な材料で作られたケーキみたい。天板一面に生地を載せて焼く Blechkuchen で、層になったものらしい。一番下は粉とマーガリン、砂糖、卵で作った生地。その上にはたっぷりのバタークリーム。さらにその上にはブランデーに浸したビスケットが載り、その上からチョココーティングしたものらしい。うーむ。こってりしたケーキが思い浮かぶ。

 

このチョコレートはエアフルトのクレーマー橋にあるお菓子屋さんのものらしい。2年ほど前にエアフルトへ行ったけど、このお店には気が付かなかった!惜しいことをした💦

 f:id:alichen:20181217082630j:image

 

ドイツのクリスマスといったら、これ。クリスマスのクッキーたち。

f:id:alichen:20181217082634j:image

 

夜は某ドイツ語関係のクリスマスぱーちーへ。仲良くしてくださっているドイツ語翻訳者の方と一緒にお伺いした。楽しく盛り上がったあとに帰宅。うー、夜は冷え込む。

 

<日曜日>

 

 この日は名古屋へ。午前中の新幹線に乗り、お昼過ぎに到着。某所で漫談を披露する予定になっていた。ところが年末の日曜日だったせいか、とにかくどこへ行っても大混雑!買い物の合間(←名古屋名物、虎屋の生ういろうが買いたかった)にどこかのお店に入ってパワーポイントを直したかったのだけど、どこも行列。虎屋の売り場も人が多すぎてよく分からず…。仕方なくその辺のベンチに座って手直しした。

 

 午後3時から漫談開始。2時間半のお時間をいただいたので、モリモリ盛り込み、もう無理ってくらい詰め込んでしまった。皆様、きっと今頃は胸やけしてゲップが出ているに違いない。ああ、申し訳ない…💦

 

 夜は主催してくださった先生たちとスペイン風のバルへ。 そこで頼んだ洋梨のジュースがやたら美味しかった。調べてみたら、一般でも買えるみたい。欲しいゾ。注文しちゃおうかな。イタリアのジュース業界ではシェアが1位なんだとか。瓶もステキ。

f:id:alichen:20181217084619j:plain



 名古屋駅の駅前。さすが名古屋!ゴージャスなイルミネーション。

f:id:alichen:20181217084105j:image

 

 

 

 夜の11時半に帰宅。師走ゆえか、夜の11時半でも地元駅にはかなり人がいた。ああすればよかった、こう言えばよかったと、いつものようにいろいろ後悔しながら就寝。明日からまたお仕事を頑張ろう♥

 

 

 

 

 

 

サポサポ Vol. 17

 昨日の金曜日から明日の日曜日にかけて、「サポサポ Vol.17」が開催中。「サポサポ」とは、東京藝術大学美術学部の卒業生による3.11の復興支援プロジェクト。「サポートする人々をアートでサポートする」というコンセプトの下、3.11の震災以来ずーっと続けられている。当初から「息の長い支援を」ということだったけど、まったくブレることなく続けていらっしゃる関係者の皆様に心から敬意を表します。本当にすばらしい✨

 

support-support-project.blogspot.com

 

 一点物も多く、ステキな物はすぐに売り切れてしまうので、オープンと同時になだれ込むのがコツ。ということで、ワタシも昨日お伺いしてきた。今回も盛況。会場は多くの人で混雑していた✨

 

 今年の収穫。家とワンコの彫刻。この方の作品が好きで、毎回小さな像を購入している。この像のほかに銀の指輪も買った。手持ちの指輪と重ねづけをするとゴージャス✨

f:id:alichen:20181215213850j:image

 

f:id:alichen:20181215213640j:image

 

 

 私は買うことでしか応援できないけれど、サポサポが続くかぎり初日に会場へなだれ込み、アートなお品を買おうと思っている。

 

 

業界の思うツボ…

 某市長が、小学生の卒業式が華美になりすぎていると苦言を呈したとの記事を読んだ。賛否両論あるだろうけど、私は理解できる。去年、近所のお母さんがウンザリした様子でコボしていた。「イマドキの小学生は、卒業式に袴を着て髪も美容院でセットする」と。そのお母さんは「うちは洋服派よ」と言ってお嬢さんも洋服で参列したそうなのだけど、周りはみんなきらびやかで肩身の狭い思いをしたとのこと。親としては複雑だったみたい。それも分かる。

 

 うちの子供が小学生の頃は、幸いにもそんな風習はなかった。だけどハタチになる前あたりから、着物業界から山のようにダイレクトメールが届くようになった。おまけに、「お母様もこのチャンスにお着物を!」とか言って私にまで売りつけようとする💦 この分じゃ、お棺に入る時にも死に装束を売りつけられそう💦

 

 ハタチならまだしも、小学生のうちから美容院でセットしてもらって袴で出るというのはどうなんだろう… ちょっと理解できない💦 ドイツかぶれゆえに、そういうところにお金をかけるのは抵抗がある… お金をかけるのがイヤなのではなく、お金のかけ方に問題があると思うのは私が古いのだろうか。

 

 就職スーツにしてもしかり。実は企業のほうは、あんな黒ずくめまでは求めていないとの話も聞いた。「黒ずくめじゃないと受からない」と、洋服ギョーカイが就職ギョーカイと手を組んで勝手な噂を流しているのではと、つい勘ぐっちゃう。就活生も本当に気の毒。しかし、「うちはアンチ黒ずくめ派よ」と言い放つ勇気もなく、うちの子供も黒ずくめで就活を行った。ギョーカイの思うツボ…